夏休み!音楽イベントを楽しもう!

夏休み!音楽イベントを楽しもう!

夏休みは、ピアノともっと仲良くなる絶好のチャンス。全国各地で開催される音楽イベントに参加して、いつもと違う場所でピアノを弾いたり、演奏を聴いたり、体験したり、学んだりしてみませんか?
ピティナではこの夏、子どもも大人も楽しめる企画を多数ご用意しています。お出かけ先の参考や自由研究のヒントとして、ぜひご活用ください。

ピアニストに聴きました!夏休みの過ごし方
南杏佳さん(2024グランプリ) 

宿題は、最初の1週間で一気に終わらせてました。 プールに行ったり、宇治の花火大会に出かけたり、すごく楽しかった記憶があります。

小学生の頃、夏休みにアメリカのサマースクールに通っていたこともあって、その時は毎日アクティビティ漬けでした。韓国人の子と仲良くなって、深いプールでふたりして溺れかけたことがあるんですけど(笑)、それもいい思い出。いろんな体験をさせてもらった夏でした。

鈴木 愛美さん(2023グランプリ)

もちろん夏はコンクールに向けた練習をしていましたが、毎年、祖父母の住む壱岐島に行くのがとても楽しみでした。海がすぐ近くにあって、毎日のように泳ぎに行ってました。

私は4人きょうだいなので、兄弟みんなでスポーツをしたり、思いっきり体を動かして遊んでましたね。あと、寝るのが大好きなので、朝ゆっくり寝られるのも夏休みの楽しみのひとつでした(笑)。ピアノの合間に、のびのびと過ごしていたのを覚えています。


ピティナ特級ファイナルを聴きに行こう
8月22日開催
有川 信平
稲沢 朋華
今泉 響平
上本 壮真
大西 愛華
加藤 皓介
金﨑 瑞希
後藤 美優
小林 真佳
佐藤 あやめ
志賀 由梨
菅井 あゆむ
菅原 琉聖
鈴木 凛
角谷 春奈
高見 真智人
津野 絢音
西山 響貴
仁宮 花歌
長谷川 美紀
東出 麻鈴
増田 珠里
間世田 采伽
米倉 令真
渡邊 伽音

ピティナ・ピアノコンペティションの最高峰「 特級ファイナル 」。若きピアニストたちがオーケストラと共演し、渾身の演奏を披露します。サントリーホールで、または配信で、ひと夏をかけた4曲のコンチェルトをぜひお聴きください。

チケットのご購入はこちら
コラム
教室恒例の夏休み遠足は「特級ファイナル!」
畠野葵先生(正会員・千葉県)

私の教室では、夏休み恒例のお楽しみ企画として、特級ファイナルへの遠足企画をしています。これは、生徒さん全員にお知らせをし、コンペに参加していない子も、ピアノを習っていないご兄弟やお母さま方も、ご希望の方はみんなで行きます!ピアノはもちろん、吹奏楽部などに入っている子は部活でやっている楽器を見られることも嬉しいようです。開演前にサントリーホール前のお店でみんなでワイワイ腹ごしらえをして、まとめて取った席でみんなでワクワクや感動を共有し、休憩時間にはおやつを食べ、最後にはみんなで感想を言いながら聴衆賞に投票して・・・と、夏の楽しい思い出のひとつになっています!遠足企画のおかげでコンチェルトが身近な憧れの対象となり、今年は教室でもピアノコンチェルト企画が実現する予定です。特級の存在が私たちの教室ともつながっていることを強く感じています。

夏休み特別キッズプログラム2025~特級を聴いて、お手紙を書こう!

毎年恒例の「特級お手紙企画」も実施予定。演奏を聴いて感じたことを、ピティナ特製の便せんで出場者に届けてみませんか?

特級お手紙企画のご案内
こども招待!
オーケストラを聴きに行こう!子供舞台芸術鑑賞体験支援事業のご案内
ザ・シンフォニーホールアクセス)
日時 公演
7/24(木) 19:00 開演 ナショナル・ユースオーケストラUSA 大阪公演
8/30(土) 14:00開演 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 大阪公演

詳細・お申し込みはこちら

特級グランド・コンチェルト2025 ※招待締切
日時 2025年9月19日(金)18:30 開演(17:30開場)
会場 ザ・シンフォニーホール(大阪)
出演 ピアノ:北村明日人、進藤実優、桑原志織
指揮:藤岡幸夫
管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
入場料 S席6,000円/A席5,000円(全席指定・税込)
詳細・お申し込みはこちら

角野隼斗UPRIGHT PIANO PROJECT
びわ湖・君津

ピアニスト角野隼斗さんと共に展開する「アップライト・ピアノプロジェクト」。この夏は、びわ湖ホール(滋賀)と君津市民文化ホール(千葉)で開催されます。
地域と音楽をつなぎながら、アップライトピアノの魅力を再発見する取り組みです。企画公式Xが発信する、現地レポートもあわせてぜひお楽しみください。

滋賀
びわ湖ホールde「かてぃんピアノ」をひこう!
主催 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(指定管理者:公益財団法人びわ湖芸術文化財団)
期間 2025年8月3日(日)~2025年8月10日(日)
企画詳細はこちら
千葉
かてぃんピアノが君津にやってくる!With 松本ピアノ
主催 君津市
期間 2025年8月13日(水)~2025年8月16日(土)
企画詳細はこちら

自由研究にも使える!
全国各地のイベント紹介
東音ホール
ピアノの中身ってどうなってるの?

ピアノの内部を見ながら、ピアノの仕組みや歴史を楽しく学ぶイベントです。

日時 7/27(日)14:00-15:30
会場 東音ホール
詳細・申込
オリジナルの楽器を作ってみよう!

身近な材料で楽器を作りながら、音の仕組みを楽しく学べるワークショップです!

日時 8/7(木)10:30-12:00,13:30-15:00
会場 東音ホール
詳細・申込
支部イベント
仙台
たなばたピアノ

仙台の夏の風物詩「七夕まつり」全国各地からのお客様が集まる3日間はとても華やかな日々です。この特別な日に地上でのにぎわいから「ふらっと♭」より道して地下道でストリートピアノを楽しみませんか。

日時 8月6日(水)~8日(金) 10:00~18:00(最終日は17時まで)
会場 青葉通地下道(宮城・仙台)
詳細・申込
熊本
ピアノ解体ショー

ピアノの歴史やピアノにまつわる話を聞いて、実際にピアノの 中身を見て構造を研究しよう!調律体験もできるかも!

日時 8/16(土)①9:45-10:45(9:40集合) ②11:45-12:45(11:35集合)
会場 ピアノハープ社 セミナールーム
詳細・申込
広島
DTM講座(デジタル作曲体験)

スマートフォンの音楽制作アプリを使って手軽に音楽を作り、夏休みの思い出に残る作品(曲)を作りましょう!誰でもカンタンに音楽を作る方法を教えます!

日時 8月31日(日) 14時00分~15時30分
会場 広島文化学園大学 広島 長束キャンパス 本館4F 0401教室
詳細・申込
ステップ・トークコンサートに出かけよう

ピアニストの話を交えたコンサートで、音楽がもっと身近で楽しく。

トークコンサート詳細
松山南
日時 7月19日(土) 開演 13:15
会場 日本福音ルーテル 松山キリスト教会
出演 川染 雅嗣
コンサート詳細
南城7月
日時 7月20日(日) 開演 13:00
会場 南城市文化センター シュガーホール
出演 大嶺 未来
コンサート詳細
中津
日時 7月20日(日) 開演 12:15
会場 リル・ドリーム
出演 ロー 磨秀
コンサート詳細
倉敷7月
日時 7月20日(日) 開演 14:10
会場 早島町町民総合会館「ゆるびの舎」文化ホール
出演 宮谷 理香
コンサート詳細
名古屋栄夏季
日時 7月20日(日) 開演 14:20
会場 カワイ名古屋2F コンサートサロン“Bourrée”(ブーレ)
出演 今泉 響平
コンサート詳細
山形7月
日時 7月21日(月) 開演 13:30
会場 山形市民会館 小ホール
出演 日比谷 友妃子 , 武田 真理
コンサート詳細
仙台7月
日時 7月21日(月) 開演 14:35
会場 常盤木学園シュトラウスホール
出演 黒岩 航紀
コンサート詳細
岡山夏季
日時 7月26日(土) 開演 13:00
会場 岡山県立美術館ホール
出演 酒井 有彩
コンサート詳細
横浜北夏季
日時 7月27日(日) 開演 12:35
会場 フィリアホール
出演 原口 摩純
コンサート詳細
丹波夏季
日時 7月27日(日) 開演 12:10
会場 丹波の森公苑ホール
出演 榊原 涼子
コンサート詳細
中野
日時 7月28日(月) 開演 13:55
会場 中野区もみじ山文化センターなかのZero 小ホール
出演 樋口 紀美子
コンサート詳細
千葉美浜7月
日時 7月31日(木) 開演 14:30
会場 千葉市美浜文化ホール メインホール
出演 安嶋 健太郎
コンサート詳細
渋谷松濤夏季
日時 8月24日(日)
会場 タカギクラヴィア松濤サロン
出演 樋口 あゆ子
コンサート詳細
ブルグミュラーコンサートも開催!

ピアニストが奏でるブルグ今年度ブルグミュラーコンクールで演奏する課題曲、ピアニストが弾くと、どんな音色で、どんな演奏になるのでしょうか・・・会場で生の演奏をたっぷりと味わって帰ってください!

日時 8月26日(火) 14:00 - 15:00
会場 カワイ広島 コンサートサロン“パーチェ”
コンサート詳細

夏のおすすめ企画
Keep on Music 連動

ピティナでは、夏の音楽とのふれあいをもっと楽しんでいただけるよう、オンライン企画も多数ご用意しています。

わたしの課題曲ミュージアム

今取り組んでいる曲への想いを、写真と一緒に投稿しよう。

詳しくはこちら
ピティナ特製便せんでお手紙を書こう
ピティナ特製便せんでお手紙を書こう

大会出場者や先生への感謝の気持ちを、手紙にして届ける夏。

詳しくはこちら
「ステージまでの物語」ピティナ・ピアノフォトコンテスト2024
ピアノフォトコンテスト

舞台に立つまでの一日を、写真で切り取ってみよう。

詳しくはこちら
「ステージまでの物語」ピティナ・ピアノフォトコンテスト2024
音楽がテーマの工作&ぬり絵

小さなお子さんも楽しめる、夏の創作コーナー。

詳しくはこちら

もっとピアノを楽しむために
ピアノ曲事典を活用しよう

いま練習している曲、憧れの曲、作曲家について調べてみませんか?ピティナ「ピアノ曲事典」には、演奏動画や解説が多数掲載されています。

ピアノ曲事典はこちら
読み物・連載を読んでみよう

ピティナ研究所「読み物・連載」では、作曲家・作品・演奏法など幅広いテーマの連載を公開中。バッハのシンフォニアやチェルニー30番など、身近な曲についても学べます。

読み物・連載一覧を見る

保護者の皆様へ

特級では、未来のピアニストたちへの応援の輪を広げるため、クラウドファンディングに挑戦しております。子どもたちの憧れのステージを、皆様と共に育てていきたいと思っております。ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

【広告】