『ムジカノーヴァ』を読めば答えが見つかる!~クイズ豆知識~(2021年11月号)

『ムジカノーヴァ』を読めば答えが見つかる!~クイズ豆知識~
ムジカノーヴァ2021年11月号より
作曲家のフォーレは開放的な性格で、お調子者の一面もあり、少年時代は仲間たちに呼びかけて校則違反をしては先生から大目玉を食らうということもあったようです。ある日、校則違反の罰として校長先生に監禁されたのは、以下のうち何処でしょう?
  • A.地下室
  • B. 校長室
  • C.屋根裏部屋
  • D. トイレ
正解は?
P.64をお読みください(連載「フランス音楽を旅する」堀江真理子)
次のうち、前古典派の時期に活躍していた楽派はどれでしょう?
  • A.マンハイム楽派
  • B.ヴェルサイユ楽派
  • C.ローマ楽派
  • D.ナポリ楽派
正解は?
P.94をお読みください(大型ポスター「ヴィジュアル音楽史」解説/湯浅玲子・広瀬大介)
一晩のコンサートを一人のピアニストが担い、暗譜で演奏するというスタイルを築いたのは、次のうち誰でしょう?
  • A. ショパン
  • B. メンデルスゾーン
  • C. リスト
  • D. シューマン
正解は?
付録の裏面をお読みください(付録「Piano作曲家カード」湯浅玲子)
ムジカノーヴァ 11月号
10月20日(水)発売 定価922円
特集 はじめが肝心!導入期のテクニック指導
今月の1曲 ブルクミュラー《牧歌》
短期連載 永瀬礼佳 あやか先生の楽典~レッスン応用編:楽典の知識を「表現」に結び付けよう~
連載 はじめての ドホナーニ教本
J-POP連弾 millennium parade《U》
付録 Piano作曲家カード
11月号に誌面掲載されたピティナ会員(敬称略)
根津栄子 特集内記事「生徒にこれだけは身につけさせたい 7つの最重要テクニック」
伊井光子 特集内記事「教則本に入る前と入り始めに取り組んでおきたい!導入期のテクニック指導」
永瀬礼佳 特集内記事「テクニックは導入期のうちに『先取り』して教えよう!」
山崎裕 特集内記事「導入期から小学生のテクニック指導~音階とインヴェンションを制覇しよう!」
長井進之介 レッスンで大活躍!ヤマハC3X espressivo
連載執筆
江口文子 ピアノテーマパーク
佐土原知子 ポピュラー音楽指導塾
壺井一歩 ふたりで弾きたい!ピアノ映え J-POP連弾
長井進之介 CD&BOOK/今月の逸品
根津栄子 生徒を変身させる 24のキーワード
福田ひかり バッハ《インヴェンション》が楽しくなるレッスン
藤田 尚 幼少期からピアニストの手を育てる
古内奈津子 保護者と良好な関係を築くための 伝え方講座
山本美芽 練習しない子のための 教材選び
湯浅玲子 『ヴィジュアル音楽史』解説/Piano作曲家カード
会員特別価格にてお届け

定価 11,064円(12ヶ月分)

会員価格 9,960円(税込)
  • Web申込(申込書FAX)とご入金の両方がそろって初めて申込完了となります。
送料無料

毎月ご自宅までお届けします。

コンペティション課題曲特集別冊付録

1月末日までにお申込の方に

※定期購読の取り扱いは終了しました
【広告】