角野隼斗 UPRIGHT PIANO PROJECT ~開催レポート~
角野隼斗さんとともに全国を回ったアップライトピアノが、あなたの街へ。
次の世代へピアノの音を紡ぐ、静かなピアノプロジェクトを実施しました。
角野さんからのメッセージと、各地からの充実のレポートとともに、開催を振り返ります。
応募期間 | 2023年5月1日~6月末日 |
---|---|
企画実施期間 | 2023年7月~2024年4月 |
実施企画 | 10企画 |
開催地 | 東京(3企画)、福井、山梨、富山、長野、広島、山口 |
7月終わりの7日間、かてぃんピアノが北青山のスタインウェイ直営店「スタインウェイ&サンズ東京」のサロンに展示されました。「角野隼斗 Upright Piano Project "Piano for Myself "」の第一弾として実施されたこのイベントには、猛暑のなか連日100名を超える多くの方々がご来場され、「世界に一つしかない特別なアップライトピアノ」を楽しみました。
ご来場者(?)のなかには、ピアニストの務川慧悟さんも!スタインウェイ&サンズ東京を訪問いただいた際、偶然巡り合ったかてぃんピアノを演奏してくださいました。
今回、「角野隼斗 Upright Piano Project "Piano for Myself "」の第二弾として、2023年9月9日(土)~10日(日)の2日間、「かてぃんピアノin越前モノづくりフェスタ2023」を、福井県のサンドーム福井にて「越前モノづくりフェスタ2023」の出展ブースの一環として、タニオ保険(株)が担い、開催させていただきました。
「かてぃんピアノ」が遠くに運搬されての開催が初めてとのことで、主催者として不安もございましたが、色々な方に多大なるご協力をいただきまして無事開催し、弾き手約120名、ブース来場者500名以上と盛況で終えることができました。
⾓野隼⽃さんがご⾃⾝のアップライトピアノプロジェクトに掲げたコンセプトの⼀つ「⼦どもたちに⾳楽をつなぐ」。これはまさに銘楽堂の活動理念の⼀つであり、このプロジェクトに惹かれた⼀番の理由でした。
銘楽堂ではサロンの貸し出しをしていないため、普段は⼀般の⽅にご利⽤いただくことができません。今回初めて⼀般開放を試みたわけですが、たくさんの⽅に喜んでもらえてとても嬉しく思いました。
イベント最終⽇には調律師さんと共にピアノのお話コンサートを開催。スクリーンを使ってピアノの歴史に触れ、アクションモデルで解説しながら構造を学び、どう聴いたたら⾳楽は⾯⽩いのか・・・など、演奏を聴くだけでなく、普段はあまり学ぶ機会のないピアノのあれこれを、親⼦連れで楽しんでもらいました。
当施設は毎年「KIOI JAZZ WEEK」というジャズフェスティバルを開催しております。合言葉はまさに「音楽で街をつなぐ」。
かてぃんさんのコンセプトと響きあうこのテーマを活かすためには何がベストだろうと考え、ワークショップを実施することにいたしました。
公開レッスンではお子さまだけでなく、賛同した大人のみなさまにも参加いただき、いろいろなジャズの面白さを体験していただきました。事前に弾いてみたい曲を申請し、当日20分のレッスンの中でインストラクターから「JAZZY」に弾く手ほどきをうけました。
お気に入りのヒット曲を選ぶ子、本格的なジャズの名曲にチャレンジする子など、初めてのジャズ体験に参加したみなさんはとても楽しまれていました。
ピアノを設置したのは、富山県を代表する国宝、瑞龍寺。その長い長い歴史の中で、たくさんの人が祈りを捧げ、座禅を通じて「自分と向かい合う」ことがおこなわれてきた場所です。その特別な空間と、Piano for Myselfを掲げた角野さんのピアノとを結びつけることは、地元でピアノとともに生きる、私たちの夢の実現のようにも思えました。
2日間で70組、5歳のお子様から20代の大学生の方、お仕事盛りの30代~70代の大人の方まで、地元の方はもとより北海道や関東、関西、三重からもご参加いただきました。
印象深かったのは、演奏後の皆さんの表情です。
あたたかく上気した笑顔で、まるで温泉にでも出かけたあとのような様子。
初めてお会いする私たちスタッフにも親密に言葉をかけてくださる方ばかりで、角野さんを介して、ピアノを通じての出会いに、胸が熱くなる瞬間の連続でした。
長野県小県郡青木村にはとても美しい国宝、大法寺三重塔があります。その三重塔の国宝指定70周年を記念して、すぐ隣の青木村郷土美術館で特別展を開催する運びとなりました。三重塔の第一層に秘匿されていた仏像が数百年の時を経て、このたび初めて塔の外で時間を過ごすことになります。その特別な時に合わせて、角野隼斗さんがご自身のコンサートのために開発した内省的な音が響く、特別仕様のピアノをお借りすることができました。
12日間の設置で、約1,340人がかてぃんピアノを弾き、コンサートには約1,200人が聴きに来られました。ひろしまストリートピアノは大好評のうちに終了し、多くの方がかてぃんピアノを楽しみ、音楽に触れていただくことができました。
また、広島市では11月を平和文化月間と定め、「平和」への思いを共有する「文化」が国内を始め国際社会に根付くよう、期間中に「平和への思いの共有につながる取組」を集中的に実施しています。今回、ひろしまストリートピアノを平和文化月間行事に位置付け、平和へのメッセージをクリスマスツリーに飾ってもらうことにしたところ、495枚もの温かいメッセージいただくことができました。
- 主催:玉川高島屋S・C
- 期間:2023年12月6日(水)~12月12日(火)
今回「かてぃんピアノ」を展開させていただいた玉川高島屋S・Cがある二子玉川は、ビルに囲まれた都心の百貨店と違い、多摩川のすぐ近くで緑地や公園が多く緑と広い空が望めるのびやかな環境です。この様な環境にある玉川高島屋S・Cは全国各地の高島屋の中でも特にファミリー層に人気の高い店舗です。地域の皆さまに日常的にお買物をしていただいており、お子さまにとって身近な商業施設で音楽に触れ、好奇心の輪を広げる体験の場になればと思いエントリーさせていただきました。
そして、もしクリスマスフェアのイベントの一つとして「かてぃんピアノ」を借りられれば、角野さんからの子どもたちへのクリスマスプレゼントになるなとの思いから「かてぃんサンタの贈りもの」というタイトルに至りました。
一般のお客様にお申込みのうえ演奏していただいたり、学校の生徒さんにご協力いただくという事が初めての企画でしたが、結果として皆様に楽しんでいただける玉川のお店らしいイベントになりました。
- 主催:一般財団法人みはら文化芸術財団
- 期間:2024年3月30日(土)、31日(日)
広島県三原市にある三原市芸術文化センターポポロは、2023年7月からの長寿命化改修工事を終えた後のお披露目として、3月30日、31日「ポポロオープンシアター2024」を開催いたしました。静かな雰囲気の中、ピアノの音と自分との空間を味わっていただくために、2つ企画を準備しました。
1つ目は「かてぃんピアノを弾いてみよう」と題し、予約時間と、自由に弾いていただける時間を設け、計95名の方が演奏されました。
「かてぃんピアノ」の音に驚いたり、ハンマーの様子を眺めたり、ホールでの響きを感じたり、憧れの角野さんのピアノを目の前にして、みなさん喜んでいらっしゃいました。
31日は、ミニコンサート「わたしとピアノと音楽と」~かてぃんピアノを舞台で聴いてみよう~と題して、ピアニストの村上裕亮さんに来ていただき、小学生を対象としたミニコンサートを実施しました。子どもたちに「ピアノやピアニストの姿、音楽をより身近に感じていただきたい!」という思いから、小学生のみなさまには、ピアニストと同じく、舞台上で聴いていただきました。
角野さんの想いが、たくさんの人の心に種をまいて、さらに音楽への想いが広がり、続いていく事を願っています。
公共のオープンな場所で、一人でも多くの方に気軽に触れてもらえるように、かつ、角野さんの想いやコンセプトが生かされるよう最大限配慮し、弾きながら中庭の木立が見えるよう、この位置にこの角度で配置しました。
期間中は、終始誰かがピアノを弾いていて、館内には柔らかな素敵な音色が心地よく響いていました。特にお申込みや順番等も設けず、利用者に委ねてみようとスタートしましたが、大変和やかな雰囲気で譲り合って弾いて下さり、誰かが弾き終わると自然と拍手が起こり、時には居合わせた初対面同士のセッションが生まれたりと、様々な出会いや交流もありました。
初日および週末には、県内の演奏家によるロビーコンサートを開催し、毎回100名を超すお客様で大盛況でした。ピアノ・ソロに始まり、歌、ピアノ連弾、フルートとピアノのアンサンブル、児童合唱、小学6年生による独唱、最後は山口高校合唱部の演奏で締めくくりとなりました。いずれも聴きごたえのある演奏に、静まり返って聴き入る来場者の姿が印象的でした。
YCAMのホワイエの空間に、かてぃんピアノが見事に溶け込み、ピアノ1台から広がる音楽の楽しさ、ピアノが弾ける喜びを、たくさんの人に伝えてくれました。
全国を回ったこのアップライトピアノは、2024年1月~3月に開催される角野隼斗さんの全国ツアー 2024“KEYS”にて再び角野さんの元へ戻り、演奏されます。お楽しみに!
コンサート詳細へ2024年1月現在、3月以降の開催地区は下記のとおりです。
期間:2024年4月3日(水)~4月14日(日)
期間:2024年5月18日(土)~19日(日)
指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
期間:2024年7月27日(土)~2024年8月4日(日)